王様戦隊キングオージャーの第二話が放送され、ブルーの戦士・トンボオージャー/ヤンマ・ガスト総長に注目が集まっています。
「このスカポンタヌキ!」と言いながらも、国民を「仲間だ」と主張し、自分を曲げない姿に「カッコイイ!」との声が多く挙がっています。
その中でも、『ヤンマ総長構文』と言われるツイートが流行中!一体どんな物なのか、まとめてみたいと思います!
ヤンマ総長構文=PCのお悩み解決
『ヤンマ総長構文』とは、ヤンマ総長の右腕・シオカラが「ヤンマ総長~~!!」と叫びながら走って来る様子に、パソコン関係の困りごとを付け加えた構文の事です。

テクノロジーの国ンコソパの総長ヤンマ・ガストは、ハッキング対決で国民をまとめて倒してしまうほどの凄腕のエンジニアで、パソコン一つでスラム街から国王まで上り詰めた人です。
つっけんどんな態度を取りながらも、情に厚く、頭も良いヤンマ総長になら、何を聞いても「このスカポンタヌキ!」と言いながら力になってくれるはず!
そんな全国のスカポンタヌキ達(笑)の、ヤンマ総長愛のあるツイートをご覧ください!
ヤンマ総長構文:エクセル編
多かったのがエクセルの機能に関するものでした。
様々なソフトやAIが出来ても、業務の基本はエクセルという企業も多いですよね。
ヤンマ総長に便利機能を教えてもらいましょう!

本当に日付が入りました!便利!

ピボットテーブルは便利ですよね!

一度zipで保存すれば、一つ一つスクリーンショットを撮らなくても良いんですね!

ちなみにShift+Tabで逆方向に移動もできますよ!

本当に出来ました!とても便利な機能がたくさんありますね!
ヤンマ総長構文:OS編
続いて「OS(オペレーティングシステム)」編です。
Windowsを中心に様々なソフトで使用できる便利機能が揃っています!


これは初心者が陥りやすい罠ですね!

はじめて知りました!さすがヤンマ総長!

ミスを予測してアドバイスまでくれました!

これは皆覚えておいた方が良いですね!

ずっとスクリーンショットアプリを入れていました!簡単ですね!

辞書登録は何かと便利です!

困った時こそヤンマ総長を呼びたいですね!
ヤンマ総長構文:インターネット編
続いて、OS編と合わせようかと思ったのですが、件数が多めだったので分けました。
インターネットに関するヤンマ総長構文です。


これはインターネットに限らず、オフィスソフトでも使えるショートカットキーですね!

こ、こんなことが出来るんですね…!長年インターネットをしてきましたが初めて知りました!
ヤンマ総長構文:ネットリテラシー編
続いて、ネットリテラシーに関するヤンマ総長構文です。
ヤンキー精神で突っ走ってきたヤンマ総長ですが、インターネットのマナーには厳しいのかも!?

これは王様戦隊キングオージャーを見ている子ども達も覚えておいた方が良いですね!個人情報大事!

Twitter上の炎上はヤンマ総長も庇いきれません!!
ヤンマ総長構文:プログラマー編
続いて、私の主観ですがややハイレベルなヤンマ総長構文です。
プログラミングに関する内容ということで良いですよね…?


さりげなくラクレス王への責任転嫁をしようとしている所が芸が細かいです!

プログラマーへの陰湿な嫌がらせ方法ですね!あまり真似しないでくださいね!
ヤンマ総長構文:お笑い編
最後に、ネタとしておもしろいヤンマ総長構文です。

バックアップは基本だろうが!!と言って欲しいです!

お絵かきソフトは専門外なのですね!?

最後は優しいヤンマ総長が素敵です!

パソコン初心者が言われがちなことですね!
まとめ
いかがでしたか?
きっとこれからまたヤンマ総長構文のツイートは増えていくと思いますので、便利なものがあったらまとめたいと思います!
しかしヤンマ総長…本当に格好良かっただけでなく思わぬ流行を生み出しましたね。
今後の活躍も楽しみです!

