2023年11月に発売となる、『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』。
大人気シリーズの最新作ということで注目が集まっています!
桃鉄をプレイされた方ならわかると思いますが、貧乏神に出題されるクイズには困らされることも多いのではないでしょうか。
ここでは、2023年発売の『桃鉄ワールド』で、貧乏神が出題するクイズの問題と答えを『湖のシルエットクイズ』を中心にまとめていきます。
全ての問題がわかるまでお時間をいただきますが、随時追加していきます!
このシルエットの湖はなんて名前?
「このシルエットの湖はなんて名前?」という貧乏神クイズは、同じ質問で答えを変えて様々な選択肢で出題されます。
ここでは選択肢にある湖等を画像でまとめていますので、答えをチェックしましょう!
ヴィクトリア湖
ヴィクトリア湖は、ケニア、ウガンダ、タンザニアに囲まれたアフリカ最大の湖です。

カスピ海
カスピ海は、ユーラシア大陸の中央アジアと東ヨーロッパの境界にある塩湖で、世界最大の湖です。

船が航行可能な湖としては世界最高所にあります。また、インカ文明の発祥地といわれており、数多くの遺跡が残っています。
グレートスレーブ湖
グレートスレーブ湖は、カナダのノースウエスト準州に存在する湖です。

グレートベア湖
グレートベア湖は、北アメリカ大陸の北西部に存在する、湖の1つです。

グレートベア湖の面積は3万1153km²で、これは北アメリカ大陸で4番目に大きな面積を持った淡水湖です。
スペリオル湖
スペリオル湖は、五大湖のうち、最大の面積を持ちます。また、淡水湖としては世界最大の面積を持つ湖です。

貯水量では淡水湖としてはバイカル湖、タンガニーカ湖に次いで世界3位となります。
タンガニーカ湖
タンガニーカ湖は、アフリカ大陸東部のアフリカ大陸の大地溝帯の直上に点在する構造湖の1つです。

チチカカ湖
チチカカ湖はアンデス山中のペルー南部とボリビア西部にまたがる澄んだ静かな淡水湖で、南米で特に広大な湖のひとつです。

ヒューロン湖
ヒューロン湖は、北アメリカにある五大湖のうちの1つの湖です。

世界では4番目の面積をもち、五大湖ではスペリオル湖に次いで2番目に大きいそうです。
琵琶湖
琵琶湖は、滋賀県にある日本最大の面積と貯水量を持つ湖で、一級水系「淀川水系」に属する一級河川です。

マラウイ湖
マラウイ湖は、アフリカ東南部にある湖で、アフリカ東部を縦断する大地溝帯(グレート・リフト・バレー)の南端部に位置します。

面積はアフリカで3番目、世界で9番目の広さで、深さはアフリカで2番目に深いそうです。
ミシガン湖
ミシガン湖は、北アメリカにある五大湖のうちの1つの湖です。

まとめ
いかがでしたか?
桃鉄ワールドの貧乏神クイズを湖シルエットを中心にまとめました。
貧乏神のクイズを間違えると大金を取られてしまいますから、このページを有効活用してくださいね!


