2023年11月に発売となった、『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』。
大人気シリーズの最新作ということで注目が集まっています!
桃鉄をプレイされた方ならわかると思いますが、貧乏神に出題されるクイズには困らされることも多いのではないでしょうか。
ここでは『桃鉄ワールド』で、貧乏神が出題するクイズの問題と答えを『半島のシルエットクイズ』を中心にまとめていきます。
全ての問題がわかるまでお時間をいただきますが、随時追加していきます!
このシルエットの半島はなんて名前?
「このシルエットの半島はなんて名前?」という貧乏神クイズは、同じ質問で答えを変えて様々な選択肢で出題されます。
ここでは選択肢にある半島を画像でまとめていますので、答えをチェックしましょう!
アラビア半島
アラビア半島は、アジアとアフリカを繋ぐ場所に位置する西アジア南西の巨大な半島です。

アラビア語では「アラブの島」「アラブの半島」を意味するジャズィーラト・アル=アラブと呼ばれています。
イタリア半島
イタリア半島は、ヨーロッパ大陸のアルプス山脈の南側から地中海に南東に延びた形の半島。別名アペニン半島。

「長靴の形」で有名なイタリアですね!
イベリア半島
イベリア半島は、スペインとポルトガルが占有する半島です。

ピレネー山脈によってヨーロッパの他の地域と隔てられています。
スカンディナビア半島
スカンディナビア半島は、北ヨーロッパの半島。この半島はスウェーデンの主要部と、ノルウェーの主要部の大半、フィンランドの北西地域、そしてロシアのペチェングスキー地区を含む。

半島と言っても、とても大きな土地ですね!
ソマリア半島
ソマリア半島は、アフリカの角(アフリカのつの)と呼ばれ、 アフリカ大陸東端のソマリア全域とエチオピアの一部などを占める半島です。

確かにツノのような形をしていますね!
タイムイール半島(タイミル半島)
タイミル半島はシベリア北部に位置する北極海に突き出た半島です。

西はカラ海に注ぐエニセイ川が河口で形成するエニセイ湾、東はラプテフ海に注ぐハタンガ川とハタンガ湾で限られています。
南極半島
南極半島は、南極大陸西部にある半島です。

南極海に向かって南緯75度から南緯63度まで伸びる、S字状の細く長大な半島となっています。
マレー半島
マレー半島は、インドシナ半島から南側に伸びるアジア大陸の東南端に位置する半島です。

細長い形がわかりやすいですね!
ユカタン半島
ユカタン半島は、メキシコ、グアテマラ、ベリーズの3国にまたがり、メキシコ湾とカリブ海との間に突き出ている半島です。

ユカタン半島北部には、「チクシュルーブ・クレーター」という約6604万年前の小惑星衝突跡(クレーター)があることでも有名ですね。
ヨーク岬半島
ヨーク岬半島は、オーストラリア大陸北東部から突き出た半島です。

半島の先端、ヨーク岬はオーストラリア大陸の北端となっています。
まとめ
いかがでしたか?
桃鉄ワールドの貧乏神クイズを半島シルエットを中心にまとめました。
貧乏神のクイズを間違えると大金を取られてしまいますから、このページを有効活用してくださいね!


