新しく出来たタイッツーというSNSが話題です!
公開から半月ほどでユーザー数が10万人を突破し、テレビなどでも話題になったということで、2023年8月にはユーザーが20万人を突破しました。
初めは文字だけの投稿機能のみだったタイッツーですが、少しずつ進化を重ね、画像の投稿ができるようになりました。

今回は、『タイッツー』で画像を投稿する方法について調べました。
タイッツーで画像を投稿する手順
タイッツーでの画像投稿は、以下の手順で行います。
1.タイーツする(つぶやく)を選択
まずはホーム画面から「タイーツする(つぶやく)」というボタンを押します。

通常の文字のみの投稿もこちらからになります。
入力画面の「参照」ボタンから画像を選択する
次に、投稿画面の「参照」ボタンを選択し、投稿したい画像を選択します。

1つの投稿に画像を2枚まで載せることができます。
テキストを入力し、「タイーツする(つぶやく)」を選択
タイッツーでは画像のみでの投稿は出来ません。
必ず何か文字を入力する必要があるので注意してください。

文字を入力したら、「タイーツする(つぶやく)」ボタンを選択します。
この時に画像サイズが大きすぎると、エラーメッセージが出ます。

タイッツーで投稿できる画像は1枚当たり5MBです。容量に注意してくださいね。
画像付きのつぶやきが投稿完了
この手順で画像の投稿ができるようになります。
画像は2枚選択した場合、下記のように横並びで表示されます。

元の画像の形にかかわらず少し縦長に表示され、角も少し丸くなりますね。
画像つき投稿を削除したい場合の手順
タイッツーで投稿を削除したい場合は、以下の手順で行ってください。
まず投稿下部にある、点が3つ縦に並んだボタンを選択します。

すると、「タイーツを削除する」というボタンが表示されるので、こちらを選択しましょう。

さらに「タイーツを削除します。よろしいですか?」というメッセージが表示されますので、ここで「OK」または「キャンセル」を選択します。

「OK」を選択したらタイーツが削除されます。
うっかり削除しないよう、2段階で確認してくれるのはありがたいですね!
まとめ
いかがでしたか?
タイッツーで画像を投稿する方法についてまとめました。
タイッツーの機能が色々充実してきて、今後も楽しみですね!


