Snow Manが主演と演出を務める舞台「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」が、2023年4月に東京 新橋演舞場で上演されることが決定しました!
滝沢秀明さんがが12年間演出を務めてきた「滝沢歌舞伎」はこれで終了だそうです。
今回のFAINALではSnowManが初めて演出も手掛けるのだとか。
出演者や開催日程、チケットの購入方法など気になりますよね。
ここではそれらの情報をまとめています!
滝沢歌舞伎ZERO FINALの日程は4月8日~30日
滝沢歌舞伎ZERO FINALの日程は2023年4月8日(土)~30日(日)とのことです!
その内、4月19日(水)~4月30日(日)までの15公演を、日本全国の上映映画館に配信する、ライブビューイング[生中継]してくれます!
なかなか新橋演舞場まで足を運べない…というファンの方には嬉しいお知らせですね。
上映映画館、チケット発売方法、料金等の詳細につきましては、後日公式サイトにて発表が予定されています。
日程と開催時間は下記の表のとおりになっております。
日程 | 昼の部 | 夜の部 |
4月8日(土) | – | 17:30 |
4月9日(日) | 13:00 | 17:30 |
4月10日(月) | – | – |
4月11日(火) | – | 17:30 |
4月12日(水) | 13:00 | – |
4月13日(木) | – | 17:30 |
4月14日(金) | – | – |
4月15日(土) | 13:00 | 17:30 |
4月16日(日) | 13:00 | – |
4月17日(月) | – | – |
4月18日(火) | – | – |
4月19日(水) | 13:00 | 17:30 |
4月20日(木) | – | 17:30 |
4月21日(金) | 13:00 | – |
4月22日(土) | 13:00 | 17:30 |
4月23日(日) | 13:00 | – |
4月24日(月) | – | – |
4月25日(火) | – | 17:30 |
4月26日(水) | 13:00 | – |
4月27日(木) | – | 17:30 |
4月28日(金) | 13:00 | – |
4月29日(土) | 13:00 | 17:30 |
4月30日(日) | 13:00 | 17:30 |
期間中5日ほどお休みの日もありながら、午前午後のどちらかあるいは両方に公演されます。
また詳細が発表されましたら追記いたします!
滝沢歌舞伎ZERO FINALの観劇料は7000円から
滝沢歌舞伎ZERO FINALを見るための観劇料はいくらなのか確認しました!
観劇料(税込)
S席(1・2階) 13,000円
A席(3階) 7,000円
チケットの販売開始日は未発表ですが、2022年の滝沢歌舞伎ではファンクラブ先行ではおよそ初日の2ヶ月前から発売されましたので、2023年は2月10日前後から発売開始が予想されます。
SnowManのファンクラブ会員の方は、メールをしっかりチェックしてくださいね!
滝沢歌舞伎ZERO FINALの出演者は?
滝沢歌舞伎ZERO FINALの出演者は下記のとおりです。
Snow Man 岩本照 深澤辰哉 ラウール 渡辺翔太 向井康二 阿部亮平 目黒蓮 宮館涼太 佐久間大介
SpeciaL/ジャニーズJr. 林蓮音 松尾龍 和田優希 中村浩大
少年忍者/ジャニーズJr. ヴァサイェガ渉 内村颯太 豊田陸人 長瀬結星

今回もSnowManの皆さんが主演で、今回は初めて演出も手掛けるとのこと。
皆さんの活躍が見られるとのことで、楽しみですね!
2月9日放送のノンストップ!で、深沢辰哉さんが「ジャニーズの舞台でやらないようなことをやっている」「一幕の中で滝沢歌舞伎の集大成を詰め込む」とお話されていました。
ライブビューイングも一つの新しい挑戦だとのこと。
本当に楽しみです!
滝沢歌舞伎ZERO FINALの復活当選は?
滝沢歌舞伎ZEROFINALのチケットが残念ながら購入できなかった方に、復活当選はあるのでしょうか?
まだ詳細は発表されていませんが、2022年に復活当選はありませんでしたので今年も難しいかもしれません…。
詳細がわかりましたら追記いたしますね!
まとめ
いかがでしたか?
2023年で最後となる滝沢歌舞伎。
きっと今まで以上に素晴らしい仕上がりとなるのではないでしょうか。
滝沢歌舞伎の集大成、楽しみですね!

