ジャニーズ事務所の人気ジュニアグループ少年忍者の内村颯太(うちむらそうた)さん。
この度「滝沢歌舞伎ZERO FINAL(ゼロファイナル)」への出演が決まりました。
しかしSnowMan(スノーマン)やIMPACTors(インパクターズ)のファンからは「皮肉すぎる」と批判の声が上がっています。
内村颯太さんの発言に関してもツイッターでは賛否両論です。
今回は内村颯太さんが炎上してしまった過去の発言についてと、それに対する批判と擁護の声をご紹介します。
内村颯太「タキニ」を暗に批判した発言の全文
2022年8月4日に行われたライブ「サマステライブ 未来少年」で問題発言をして炎上しています。
内村颯太さんがサマステでMCを務めたのですが、挨拶の際に「滝沢さんは滝沢さんが作ったグループを推したいのはわかります…」と、滝沢秀明さんがジャニーズグループ内で贔屓をしていること(滝沢のお気に入り=”タキニ”がいるということ)を匂わす発言をしました。
全文
サマステ 8/14 16:00公演 内村颯太挨拶
話します。僕はこの公演が賭けだと思ってました。
ジャニーさんが最後に作ったグループだからといって、成長してないし存在価値がなくなると思ってました。
でも、そこでなんとか無くならないように成長を見したろうと思って、頑張りました。
滝沢さんは、滝沢さんが作ったグループを押したい気持ちはわかります。
それに負けてたら、俺らは一生上に上がれない。
それに勝つためにはジャニーイズムを継承することだと思います。
ジャニーズの人は、いつも人を驚かせたりしてます。それを僕たちがやらないと勝ち筋は見えないと思います。
それで何人も仲間を失ってきました。
やる気がないと思われたメンバーもいます。そいつは俺の親友で…
そんなやる気がないと思われる奴も僕といる時は仕事の話をしたりしていました。
けどやる気を出しているように思わせるのが不得意だったみたいで、それも僕からしたら個性だと言ってもいいと思います。
僕ら少年忍者がBigだったら、それが個性だと認められると思うのですが、でも僕たちがまだまだだから、すごい辛い思いを…かけてしまいました。
僕らはすごい辛いけど、あいつはもっと辛いだろう。
僕らにとってジャニーさんみたいな人はまだいます。
天才振付師さんなんですけど、僕らにとって成長とは何かというものを、道標を今回のコンサートで作ってもらいました。
なので、僕たちはまだまだやれると思っているので、応援のほどよろしくお願いいたします。
実際の発言は“ジャニーさんが作ったからといって成長してなかったらなくなる”ということで、明確な“タキニ批判”ではなく、“ジャニーさん愛”と責任を語っていたのですが、誤解して受け取ったファンも多く、当時物議をかもしました。
Snow Manがいい例ですが、滝沢氏がプロデュースしたお気に入りのグループ、つまり“タキニ”は寵愛を受けている、と言われています。
それだけに、贔屓を公然と批判するような形になってしまったわけですね。
このような”滝沢批判”とも取れる発言があった後なので、2023年の滝沢歌舞伎ZERO FINALに出演することに違和感を持つファンもいるようです。
滝沢歌舞伎に内村颯太出るの笑うwあんなにタッキーに文句言ってたくせに今どんな気分?www嫌がらせ?面の皮広辞苑かよ
滝沢歌舞伎FINALにIMPACTors出ないの寂しいし辛いし理解できないけど、 もっと理解できないのはなんで少年忍者の内村颯太出るの? どのツラ下げてタッキーが作り上げてきた舞台に出るんだよ ほんとにいい根性してるよな〜
内村颯太さんの発言を部分的に知っている人からは「批判していたくせに」「どのツラ下げて」と批判的な声が上がるのもわかります。
しかし内村颯太さんは、実際には滝沢さんを批判したかったわけではなさそうなので、誤解であることが広まると良いですね。
内村颯太失言まとめ
内村颯太さんはこの他にも「失言」と取れる発言をいくつかしていました。
ここではその例を2つ挙げたいと思います!
内村颯太は「干されてた」発言
内村颯太さんが「自分は芸能界から干されてた」というような発言をしたことがありました。

ラジオ番組『中山秀征のクイズ イマジネーター』に出演した際、キンプリの「シンデレラガール」のバックダンサーを務め、この楽曲で初めてテレビ出演を果たした時の話になりました。
司会の中山秀征さんが「それまではテレビとかには出てないの?」と確認すると、
内村さんは「いや、そうですね。ちょっと、あの……ほ、ほ、干され……」とつぶやき、スタジオは騒然としました。
すかさず、「干されてたわけじゃないね!?」「準備期間だったんだね?」と中山さんのフォローが入ります。
中山さんは「マイナスなイメージは指定しないように(笑)」と内村さんに念押しし、「あんまりそういうチャンスがなかったんだ?」と話しを蒸し返さずに進行し、番組は問題なく終わりました。
この発言を聞いたジャニーズファンからは、「干されたとか、事務所批判と受け取られかねない」「そういうことを軽率に口走ってしまうことが問題」と批判されていました。
内村颯太はサウナで「キマる」!?
同じくクイズ番組『中山秀征のクイズ イマジネーター』に出演した際、司会の中山秀征さんと内村颯太さんは2人ともサウナ好きの「サウナー」だと判明し盛り上がります。

「何セットぐらいするの?」と聞かれた内村颯太さんは、
「僕は3セットで”キマり”ます!」と言った後、「じゃなくてなんでしたっけ? ”整う”です!」と訂正。
「キマる」とは、違法薬物などを使用した際、精神が高揚するさまを指す俗語でもあることから、慌てて言い直したようです。
少年忍者のIslandTVでの態度に疑問の声
2月10日、滝沢歌舞伎ZERO FINALの詳細が発表されたのと同日に、ジャニーズJr.公式エンタメサイト「IslandTV」にて少年忍者の滝沢歌舞伎選抜者4人の挨拶が公開されました。
この映像の様子が「軽すぎない?」「へらへらしてるの何?」などと話題になっています。

映像では、長瀬さんが「初めてなので頑張ります」と挨拶。
続けて豊田さん、内村さんが「久しぶりに出るので感覚思いだしながら頑張ります」と意気込みを話したところまでは良かったのですが、
内村さんが「忍者の凄さわかってないな皆!」「実力で皆さんを魅了します!」と宣言。
これに対しツイッター上では否定的な意見が見られます。


内村颯太さんは過去の発言でも炎上しており、今回の滝沢歌舞伎に出演することで様々な意見が飛び交っていることから、今回の動画で火に油を注ぐことになってしまったかもしれません…
内村颯太の「タキニ」発言へ擁護の声
批判の声の一方で、ツイッターでは内村颯太さんを擁護する声も多く上がっています。
なんかぶり返してるからあえて言わせてもらうけど‼︎
内村颯太はタッキーとタキニを批判したわけではない‼︎
タッキーさんが自分が作ったグループを推したいのは当然だから、自分たちはもっと頑張らないといけない!って鼓舞するように言ってたんです!
なんなら肯定!(現場にいた人間より)
内村颯太が滝沢歌舞伎に出ることに対して叩いてる人めっちゃいるけどハタチ超えたいい大人が10代の子叩いて何が楽しいの?貴方達の意見で辞退するとは思えないし、颯太はライブも舞台も毎公演100%の力出してやりきってくれる。そんな姿見たことない奴が叩くな。見てて哀れ。
2020年の紅白でSnowManの代わりに急遽腹筋太鼓やってくれたの少年忍者だしその中に内村颯太もいたんだよなあ なのに「内村に滝沢歌舞伎出来るの?笑」とか「しごかれろ笑」とか紅白の時の恩忘れたの?ってぐらいの叩きっぷりで見てて汚い
内村颯太さんの発言の真意をわかっていたり、過去にも出演歴があることを知っていたら「なんで(滝沢歌舞伎に)出るの?」とはなりませんね。
滝沢歌舞伎に出演するのは、過去にも出演歴があるからだけでなく、その実力を評価されているからでしょう。

批判的な意見の中には「Snowmanにしごかれてこい」「今度は泣くなよ」といった声もありますが、内村さんは実際の舞台で実力を示すことこそが、これらの声を納得させる唯一の方法なのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか?
少年忍者の内村颯太さんが過去の発言で批判されていたことをまとめました。
滝沢歌舞伎ZERO FINALに内村颯太さんが出演することに批判はありますが、いずれにしても今年が最後の滝沢歌舞伎です。
滝沢歌舞伎ファンの皆さんが内村颯太さんへ批判的な目を向けたままでは、楽しめるものも楽しめないと思います。
この記事が誤解を解くきっかけになれば幸いです。

