2019年12月31日に藤本敏史さんと離婚し、
2020年には芸能活動から引退する旨を発表した木下優樹菜さん。
現在はYoutubeやインスタグラムで個人活動をされていて、2023年10月に芸能界復帰か?と言われています。
2022年3月17日に投稿したインスタグラムのストーリーズで
「本来私は慰謝料を貰う立場」と発言したことで
ネット上では「まんま”伝説の92”じゃん!」と言われています。
木下優樹菜が伝説の92と呼ばれている理由
「伝説の92」って何?
と思われた方も多いのではないでしょうか。
伝説の92とは、2ちゃんねるのとあるスレに現れ、
後に2ちゃんねる史に残る伝説として名を轟かせた人物(女性)です。(92はスレ番号)
浮気がバレて離婚する場合の金銭問題について相談をしていた92ですが、
その内容はスレ住人達を困惑させました。
92「すみません。女性でも払うんですか?離婚するんですけど・・・?」
「離婚の慰謝料と浮気の慰謝料を差し引きしなければいけないという事ですか?」
どうやらこの女性は、
夫婦が離婚した場合に、その原因に関係なく夫が妻に慰謝料を払うと思っていたようです。
その後92は、浮気をした(離婚原因がある)自分が慰謝料を払わなければならないと知り、
やや逆ギレ状態になっていたものの、
旦那さん本人にスレへの書き込みがバレ、
これ以上の書き込みをやめるよう言われたらしく、結末はわからないままとなりました。
92は自分から夫に浮気の証拠も見せていたようなので、言い逃れは不可能でしょう…
木下優樹菜と伝説の92との共通点
木下さんは結婚していた時にサッカー選手の乾貴士さんとの”不倫疑惑”がありました。
そのため「木下さんに離婚原因があるのでは?」
「藤本さんが(慰謝料を)もらう側では?」と言われています。
この「伝説の92」と今回の木下さんに共通するのが
- 自分に離婚原因(不倫疑惑)がある
- 離婚原因に関わらず、女性が慰謝料を貰えると思っていること
あまりに身勝手な思考に、
木下さんのインスタグラムでは批判コメントも寄せられています。
写真集を2022年3月17日に発売したばかりですが、
予定外のことで話題になってしまいましたね。
なぜ慰謝料をもらえると勘違いをしたのか?
慰謝料のことを正確に知らなかったのは何故でしょうか。
ドラマなどでは、夫が浮気して慰謝料を払うケースが多いこと
また、そういった番組を好んでみる視聴者層が主婦層であることから、
女性が慰謝料を払うことになるドラマは少ないのでしょう。
そういったテレビの情報を鵜吞みにして
「離婚の慰謝料は男が女に払うもの」という間違った解釈をしてしまったと思われます。
もしくは、親権者となった木下さんは「養育費」を貰う立場ではありますが、
『生活費などは一切もらっていません』との発言もあるので、
「養育費を貰っていない」と言おうとしたのでしょうか。
そんな木下さんの勘違いの可能性はありますが、
「慰謝料を貰う立場なのに貰っていない」という発言が独り歩きしてしまった感じもします。
真相はわかりませんが…
まとめ
おバカタレントから、ママタレントとしてカリスマ的存在となった木下優樹菜さん。
何かと話題が尽きませんが、娘さん達にとっては変わらず大好きなママでしょう。
これからも母親として、強い気持ちで頑張って欲しいと思います。
