Twitterに代わる新しいSNSとして登場した『タイッツー』をご存知ですか?
2023年7月1日に公開され、2023年9月20日時点でユーザーが22万人を突破しているようです。
それだけの人が集まるなら使ってみたいという方もどんどん増えそうですよね。
この記事では『タイッツー』のユーザー登録の手順について解説します!
タイッツーの登録手順
タイッツーのトップページを開く
タイッツーは出来たばかりのSNSなので、アプリなどはありません。Webブラウザからタイッツーのトップページ(https://taittsuu.com/)を開いてください。

トップページにはタイッツーの制作者さんの熱い想いが語られており、それをスクロールしていくとタイツのイラストと「タイッツーをはじめる(無料)」というボタンが出てきますので、こちらのボタンをクリック(タップ)しましょう。
タイッツーID、ユーザー名、メールアドレス等を入力
タイッツーに新しくユーザーを登録する画面は下記のようになっています。
こちらにタイッツーID、ユーザー名、メールアドレス、パスワードを入力します。

画像にあるIDは実在の物ではありません。
必要な情報を入力したら「登録する(無料)」という黒いボタンをクリックします。
メールを確認し、登録を完了させる
登録画面で入力したメールアドレス宛に、タイッツーからメールが届きます。
件名は「【タイッツー】ユーザー登録の確認メール」です。

こちらのメールを開くと、下記のようなメールが見られます。

メール内にあるURLにアクセスすると、ユーザー登録が完了します。
注意点としては、このURLの有効期限はユーザー登録を行ってから30分以内となっています。
「登録メールはあとで確認しよう」と思っていると二度手間になる可能性がありますので注意してください。
また、開発者の方がツイッターで以下のようなツイートをしていました。

icloudのメールアドレスだと、新規登録時の認証メールが届かないことが多いそうです。
これから登録される方は、icloud以外のメールアドレスを使うと良さそうですね。
ユーザー登録完了
メールで届いたURLにアクセスして、開いたページがあなたのタイッツートップページとなります。

初期設定で「ほく@タイッツー開発者」というユーザーをフォローしており、開発者の発信する情報が自動的に受け取れます。
右側にメニューが表示されており、「ログインボーナス」や「タイーツガチャ」「所有カード」「三賢者の館」など、気になるワードがたくさんありますね!
タイッツーのその他の機能
タイッツーを使用する上で様々な機能があります。
ユーザーをフォローする方法についてはこちらの記事をご覧ください↓

「ユーザーブロックの方法」についてはこちらの記事をご覧ください。↓

「画像の投稿方法」についてはこちらの記事をご覧ください。↓

今後も色々な機能が充実していくのが楽しみですね!
まとめとおまけ
いかがでしたか?
私もタイッツーに登録してみましたが、遊び心があって日本人のTwitterユーザーにとても合う予感がしています。
余談ですが…
せっかくなので「とりあえずログボをもらう」をクリックしたところ、下記のようなメッセージが出ました。

「タイーツコイン」と「タイーツ石」です。何に使うか全然決まっていません!が、とりあえず配布します!!」とのこと(笑)
これからどんどん開発が進んで行くと思いますので、楽しみですね!


