2023年3月に発売された「なにわ男子カレンダー2023」。
こちらのロケ地は渋谷にある「バイミースタンド」というカフェだとわかりました!
どこにあるお店なのか、どの席に誰が座ったのか気になりますよね。
このページでは、なにわ男子カレンダー2023のロケ地について、店内の座席まで徹底調査してみました!
ファンの皆さんはぜひ最後まで読んでいただき、効率よく聖地巡礼してください!
なにわ男子カレンダー2023のロケ地は渋谷の「バイミースタンド」というカフェ
一つ目の撮影地は、渋谷にあるサンドイッチ店「バイミースタンド」だとわかりました!
本当にそのお店なのか、なにわ男子のインスタグラムストーリーの写真から検証していきましょう。

「バイミースタンド」さんの公式インスタグラムを参考に調査させていただきました!
西畑 大吾さんが立つ出入口には「BY ME STAND」の文字!
なにわ男子カレンダー2023についてのインスタストーリーの投稿から写真をご用意しました!
こちらのロケ地、西畑大吾さんが頬を膨らませて立っている店の出入り口が、バイミースタンドというお店のインスタグラム投稿と一致しています。

レンガ調の壁、ガラスに書かれた「BUY ME STAND SANDWICH STORE」の文字。
右側の写真では、左の写真にあるようなメニュー表の代わりに観葉植物がおかれていますが、中にあるカウンターや、壁に貼られている黄色が基調のポスターまで同じですね!
なにわ男子のメンバーがサンドイッチを食べているソファー席が一致!
なにわ男子カレンダー2023のインスタストーリーに上がった映像で、なにわ男子のメンバーがサンドイッチを食べているシーンがあります。

サンドイッチの中身を確認する道枝駿佑さんが可愛い!と話題です。
こちらの投稿の席にそっくりな場所が、バイミースタンドさんの公式インスタグラムにされていました。

奥のソファー席のテーブルが、なにわ男子の皆さんがいる席とそっくりですね!
少しわかりづらいですが、華やかな模様のソファーも同じのようです。
淡いグリーンの壁も一致します。
ここがなにわ男子カレンダーのロケ地で間違いないようです!
なにわ男子の使ったものと同じターコイズブルーのお皿!
再び「なにわ男子カレンダー2023」についてのインスタストーリーから。
なにわ男子の皆さんが使っていたお皿が特徴的なターコイズブルーでした。

パンや卵といった、白っぽい食材が多いサンドイッチが映えるお皿の色ですね!
バイミースタンドさん公式インスタグラムでは様々なメニューの写真が掲載されており、イートインではどれもこの色のお皿でした!

とても華やかで、インスタ映えするお皿と食事ですね!
これを見ても、ロケ地はこのお店であることがわかります。
バイミースタンドさんで食事をしたら運ばれる食器は、なにわ男子の皆さんが使ったものかもしれないと思うと、ファンの皆さんは嬉しいですね!
長尾 謙杜さんが座るテーブル席が一致!
長尾謙杜さんがどこかアンニュイな表情で頬杖をつくこちらの席も、お店のインスタグラムに載っていました!

テーブルの形、窓のすぐそばにあること、椅子の形など完全に一致しています!
こちらの席を別の角度から見た写真もありました。

一人か二人で来店したら、こちらの席に通されるかもしれないですね。
長尾さん推しのファンの方は、ぜひ少人数で聖地巡礼しましょう!
道枝駿佑さんが座るソファーが一致!
韓国で「ミチゲッタシュンスケ」と言われ、大人気の道枝駿佑さんが座る一人用ソファーも一致していました!

椅子の置かれた角度に多少違いはありますが、手すりの形や模様なども完全に一致ですね!
この椅子を見かけたらファンの方はすぐわかるのではないでしょうか。
なにわ男子のメンバーで初めて海外の仕事を経験した道枝駿佑さんについてはこちらの記事で紹介しています。

なにわ男子が撮影をしたお店の場所は渋谷区
そんな気になるお店の場所は、渋谷区にありました。
渋谷駅から徒歩6分ほどの場所にあります。駅チカで便利ですね!

所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目31−19 202 マンション渋谷並木橋 601
営業時間: 営業時間外 ⋅ 営業開始: 土 8:00
電話によって確認済み(7 週間前)
電話: 03-6450-6969
営業時間:8時00分~17時00分(LO16時)
お近くに行かれた方は、聖地巡礼も兼ねて行ってみてはいかがでしょうか?
サンドイッチもとても美味しそうなので、私も行ってみたいと思います!
まとめ
いかがでしたか?
残念ながらメンバー全員の撮影箇所を見つけることは出来なかったのですが、新しい情報が入りましたら追記いたします!


