インスタグラムでメッセージを送ったら、『このアカウントはすべての人からの新しいメッセージリクエストを許可していないため、メッセージを受信できません。』と表示されたことはありませんか?
この表示が出た場合、相手にあなたからのメッセージが届いているのか、フォローリクエストも届かないのか、心配になりますよね。
今回は、この疑問について詳しく解説します。
「メッセージリクエストを許可していない」とどうなる?
インスタグラムで「すべてのメッセージリクエストを許可していない」というのは、アカウント所有者が知らない人やフォローしていない人からのメッセージやフォローリクエストを受信できないように設定している状態のことを指します。
この設定をすることで、知らない人からのスパムや不快なメッセージを受信しなくて済むようになります。

通常、知り合いでもフォローしていない人からのメッセージは直接受信できず、「メッセージリクエスト」として通知が届きます。
アカウント所有者はメッセージリクエストを確認し、承認することで相手からのメッセージを受信することができます。
ただし、「すべてのメッセージリクエストを許可していない」という設定がされている場合、フォローリクエストも受信できなくなります。
この設定を変更するには、アカウントの設定から「プライバシー」を選択し、「メッセージ」の項目で「すべての人からの新しいメッセージリクエストを許可する」に変更する必要があります。
インスタのメッセージリクエスト許可とは?操作方法も解説!
インスタグラムでは、他のユーザーからのメッセージリクエストを受け取ることができます。
しかし、相手が「すべての人からの新しいメッセージリクエストを許可していない」という場合は、そのユーザーからのメッセージを受け取ることができません。
ここでは、「すべての人からの新しいメッセージリクエストを許可する」方法について解説します。

まず、インスタグラムのアプリを開きます。その後、プロフィール画面に移動し、右上のメニューアイコンをクリックします。

次に、「設定」を選択。

続けて「プライバシー設定」をタップします。

次に、「メッセージ」を選択します。

ここでは「つながりのある人」と「その他の人」という項目があります。
「つながりのある人」の項目では、インスタのフォロワー、フェイスブックでつながりのある人、電話番号を知っている人など、あなたと何かしらのつながりのある人からのメッセージリクエストを受信するかどうかを設定することができます。

「その他の人」の項目で「その他のInstagram利用者」の項目を選ぶと、あなたのInstagram投稿を見て連絡を取りたいと思った方からのメッセージを選別することができます。

ここで、「メッセージリクエスト」スイッチをオンにすることができます。この設定を有効にすることで、誰でもあなたにメッセージを送信することができます。
ただし、この設定を有効にすると、誰でもあなたにメッセージを送信できるようになりますので、注意が必要です。

不特定多数からの迷惑なメッセージを避けたい場合は、「リクエストを受信しない」スイッチをオンにすることで、フォロワー以外からのメッセージを制限することができます。
また、一度メッセージを受信してから相手をブロックすることで、そのユーザーからのメッセージを完全に受信できなくすることもできます。
ただし、この方法は、相手が複数のアカウントを持っている場合は有効ではありません。
メッセージリクエストが許可されていない場合、相手には届いていない!
インスタグラムで相手のアカウントが「すべてのメッセージリクエストを許可していない」と表示され、メッセージが送信できなかった場合、相手にはそのメッセージが届いていません。

相手が設定しているプライバシー設定により、全員からのメッセージやフォローリクエストを受け付けていないため、リクエストを送信した側からは送信完了と表示されているだけです。
相手が設定を変更するまで、そのアカウントからのメッセージやフォローリクエストを送信することはできません。
メッセージリクエストとフォローリクエストの違いとは?
インスタグラムにおいて、メッセージリクエストとフォローリクエストは異なるものです。
メッセージリクエストとは、相手のアカウントに直接メッセージを送信する前に、メッセージが届く許可を相手に求めるリクエストのことです。
相手がメッセージリクエストを受け取り、承認すれば、その後は相手と直接メッセージをやり取りすることができます。
一方、フォローリクエストは、相手のアカウントをフォローするためのリクエストです。
相手がフォローリクエストを承認すると、自分のフィードに相手の投稿が表示されるようになります。
相手が承認しなければ、自分のフォロワーリストに相手のアカウントは追加されません。
まとめると、
メッセージリクエストは直接的なコミュニケーションをする前に承認を求めるものであり、フォローリクエストは相手の投稿を見たり、フォロワーになったりするための承認を求めるものです。
解決するためには、自分が今現在何で困っているのか、明確にする必要がありますね。
メッセージリクエストを相手に許可してもらう方法
インスタグラムでメッセージを送信したい場合、まずその相手がメッセージリクエストを許可しているかを確認する必要があります。
もし相手が「その他のInstagram利用者からのメッセージリクエストを受信しない」設定にしている場合、その相手にはメッセージが送信できません。
もしメッセージリクエストを許可してもらいたい場合は、以下の手順に従って相手にリクエストを送信してください。
- 相手のプロフィール画面にアクセスします。
- 「メッセージ」ボタンをタップします。
- メッセージ作成画面が表示されますので、適切なメッセージを入力し、「送信」ボタンをタップします。
この時、相手はあなたからのメッセージリクエストを受信し、許可するかどうかを選択することができます。
もし相手がメッセージリクエストを許可する場合は、以降は通常のやり取りが可能になります。
どうしても解決しない場合は、インスタグラムのサポートに問い合わせることも検討しましょう。

まとめ
いかがでしたか?
メッセージを送ったのに見てもらえていないと悲しいですよね。
インスタグラムの設定について正しく知り、平和的なコミュニケーションを楽しみましょう。
インスタで名前変更ができない!変えようとすると白い画面になってしまう場合の対処法
【インスタ】「あなたのアカウントで自動化された操作が検出されました」とは?身に覚えのない場合の対処法!